雨と紫陽花2024/06/20

紫陽花

ということで、紫陽花狙いで雨の日に行って来ました♪

今年の初夏は涼しくて良かったですが、それも終わって本格的に暑くなってきましたので少しでも雨で涼を。。。

紫陽花

紫陽花と言ってもちょっと花が欠けているのとか一部枯れているとかの物は、モデルとして失格…

かと言え花壇なので、花壇の中心に入る訳にもいかず、良い被写体を見つけるまでが大変です。。。

紫陽花

今回は雨ということで、傘を差し乍ら重量級の組み合わせだったので大変でした (^^;

しかも今回フラッシュのコマンダーも付いているので更に重い。。。

紫陽花

フラッシュはライトと違いかなり光量が稼げますので同じ光量のライトに比べるとかなり小さいですよね♪

まあ実際撮ってみるまで光量の入り方が分からないってのもありますが…

紫陽花

今回フラッシュ使用もあって、α7RⅤFE 85mm F1.4 GM の組合せは凄く重く感じました。。。

重さで言うと FE 85mm F1.4 GM は 820g、FE 12-24mm F2.8 GM  は 847g で後者の方が重いのですが、重心の違いなのか明らかに前者の方が重く感じます。。。(謎)

紫陽花

また最近気付いたのですが、α7RⅤと望遠ズーム(70-200mm or 100-400mm)のGMレンズの組み合わせだとどのバッグもぱっつんぱっつんになると分かりました←入ることは入るのだが…

α7RⅣ だとピッタリだったということなですねwww

紫陽花

ということで買い替えようと考えている人はご注意を!

因みに α7RⅣ と望遠ズーム(70-200mm or 100-400mm)のGM だと丁度良いのは、Endurance Ext や Gitzo トラベラーバックパックです。

紫陽花

ということでレンズは、FE 85mm F1.4 GM、カメラは α7RⅤ でした♪

85mm F1.4 GMⅡ が出るという噂がありますが、F1.2 でないのがちょっと残念。。。

また先日 α7RⅤ でピントずれ写真が多かった、と書きましたが多分原因わかりました (^^♪

AI AFの設定に絡む話なので、後日顛末をアップしたいと思います。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメント入力するために下記と同じ物を入れてください。※半角・全角も区別します!
a1s2d3f4

コメント:

トラックバック