楠公武者行列 … パート22025/06/02

楠公武者行列

『楠公武者行列』パート2です♪

なんか女房が来た~、って誰の女房やねん…とツッコミたくなります…

楠公武者行列

F2.0 の開放なのにこの素晴らしい解像度からの立体感がイイですね♪

そして子供部隊も登場!!親御さんらしき人達も付いていますが、親御さんも仮装(?)して欲しい…

楠公武者行列

武者行列後半の方にお神輿も出て来ました~

お神輿は台車に乗っているタイプの物ですね

楠公武者行列

かなり金ピカです…上の写真で F4 です…、背景がイマイチですが素晴らしい解像度!!

下の写真は 92mm / F4.5です。 この距離からクッキリ写るのでは悪いことは出来ませんねwww

楠公武者行列

この神輿が過ぎてそろそろ帰ろうかと思いましたが、折角のイベントなので移動コースを先回りして、もう一度軽く見て来ようと移動しました♪

ところがやっぱり混んでいたので、思ったように移動できず途中からになりましたがなんとか写真撮れる場所を確保!

楠公武者行列

お陰で、このおっちゃん撮れました…、いや~、似合い過ぎる!!

昔本当にこんな人居たのでは?…と思える出で立ち、本日一番のキャラですwww

楠公武者行列

さてまだ粘っていたら、来ました…渦中の斎藤元彦兵庫県知事!!

やはり煩くなって来たので一緒に反県知事派の団体が一緒に回っているようです。。。

楠公武者行列

折角なのでもう一枚…、似たポーズですが別写真ですwww

ということで今回のカメラはα7RVで、レンズは FE 50-150mm F2 GM でした♪

楠公武者行列

FE 50-150mm F2 GM は本当に良いです♪ …偶に本当に単焦点を使っているような錯覚に陥りました…

…と写真をまとめている間に、また撮って来ました♪ … Stay Tuned …

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメント入力するために下記と同じ物を入れてください。※半角・全角も区別します!
a1s2d3f4

コメント:

トラックバック