紅葉ツアー … パート22024/12/06

紅葉ツアー

紅葉ツアー・パート2です♪

宿泊したホテルの窓から横を見れは富士山が見えます。。。まあ富士山の周りのホテルなら静岡から山梨まで見える場所はほぼ360°ありますけどねwww

紅葉ツアー

今回偶々「"ほぼ"ダイヤモンド富士」が見られるとのことwww

ということで朝食後すぐカメラを取りに戻り撮影です♪ ホテルの自分の部屋から簡単に撮れるのは美味しいです (^^)/

紅葉ツアー

しかしGM1だろうがGM2であろうが、良いレンズだと光条も綺麗に出るので安心して使えますね♪

そして朝食後は新倉富士浅間神社へ移動です♪…ちなみに「にいくらふじあさまじんじゃ」と読んではいけません、すみません自分です。。。

紅葉ツアー

浅間神社の写真はパート1の写真にも載せましたが、国内外共に有名な場所で特に桜シーズンは殺人的混みだそうです。。。

今回も勿論沢山の人がいましたが全然マシだったとか。。。そして登った先にある展望台までは舐めていましたがかなりキツかったです。。。

紅葉ツアー

そしてここ一週間程ずっと天気が悪かったそうなので、今回天気がとても良くなりとてもありがたいことです♪

ということで帰りに神社でお天気を感謝してお参りしておきました♪

紅葉ツアー

もみじ回廊のライトアップが無くなったと慌ててツアー日程を変えなくて逆に良かったのかも知れません。。。

さて今回のレンズは、FE 24-70mm F2.8 GMⅡは予習の結果から決まっていましたが、他にどれを持って行くか検討しました。

紅葉ツアー

候補になったのは中望遠系の FE 85mm F1.4 GMⅡか、FE 70-200mm F2.8 GMⅡ、そして正反対の広角系 FE 16-35mm F2.8 GM

今回の場合壮大な富士山なのでやはり広角側の方が良いだろうということで FE 16-35mm F2.8 GM をチョイス♪

紅葉ツアー

ところで FE 16-35mm F2.8 GM だけ必要性を感じずGM2 にしていません…

レビューでは、玉ねぎボケ・ゴースト・歪み・周辺減光がGM1より悪化だそうですが、解像度は上がり・収差類は改善・小型化されているという話。

紅葉ツアー

FE 24-70mm F2.8 GMⅡFE 70-200mm F2.8 GMⅡのように明確なアドバンテージでなく、利点と欠点のトレードオフになっているんですよね~。

GM2とGM1の中間くらいの大きさで良いので、今後来るGM3はもうちょっと欠点を減らして欲しいですね。。。

紅葉ツアー

さてこちらの写真は千円札で有名なポイントです♪

千円札と並べて撮っている人が多かったですが、風で千円札が飛んでいきそうだったので諦めました(爆)

旧千円札裏

そう言えば昔河口湖にBBQとか行ったな~.........(  ̄- ̄)トオイメ

ということでカメラは α7RⅤα7CⅡ、レンズは FE 24-70mm F2.8 GMⅡFE 16-35mm F2.8 GM でした♪

紅葉ツアー … パート12024/12/02

紅葉ツアー

ということで、今年も紅葉ツアーに行って来ました♪

場所は紅葉時期に行ったことが無い場所にしよう、ということで富士山周辺のツアーです。。。

紅葉ツアー

いや~、どこに行っても人だらけで特にインバウンド系が凄かったです。。。

それでもツアーガイドによるとそれでも少ない方だったとの事でマシだったようです

紅葉ツアー

ツアーのメインはもみじ回廊ライトアップだったのですが、ツアー数日前にライトアップ期間が短縮されてライトアップは無くなりました。。。

もみじ回廊ライトアップは確かに予告なく変更する可能性がありますと書かれていましたが、ツアー自体の価値を揺るがす事象なので寸前の無料キャンセルを受け付けていましたね。

紅葉ツアー

期待していたので残念でしたが、連絡を受けたときには他にもう空きが無く日付変更できなかったので折角なので行って来ました♪

下の写真がもみじ回廊です。。。 ちょっとかなり紅葉もモミジ感もなく、えっ、という感じでした。。。

紅葉ツアー

ライトアップ中止は紅葉が終わって散ってしまった(むしろまだ紅葉前?)とかではなく、もう予算とか人員とか全く別な理由なんでしょうね~。。。

海外から来た人も間違いなく「えっ!これが?」と思ったと思いますwww

紅葉ツアー

まあ写真撮りに行ってのガッカリポイントは、写真ツアーあるあるなのですので、そんな状態でも紅葉している部分を見つけたのが上の写真です。。。

しかし、これだったら紅葉的にはOKですが、もみじ回廊としての絵的にはパッとしません。。。

紅葉ツアー

実際のライトアップがどの場所までやっていたのかは分かりませんが、かなり微妙な感じです。。。

まあそれでも富士五湖なので富士山絡みで撮れるところはそれなりにあります。。。どこも人が多いですが。。。

紅葉ツアー

順不同ですが、上の写真は忍野八海の中池です♪

ここはツアー予定にあったのでCPLフィルターを持って来ようか迷っていた場所です。。。しかしどこもかしこも人だらけ…酔いそうです。。。

紅葉ツアー

忍野八海は富士山の伏流水だそうで、確かに透明度抜群です♪

この魚、鯉かと思っていましたが、写真で見るとニジマスっぽい気がします。。。流石富士山パワーです♪

紅葉ツアー

さてライトアップが無くなってしまった為、夕方ホテル移動の予定が渋滞でちょっと時間が遅くなりましたが、ホテルが近いのが楽でした。。。

夕食はホテルのフルコースでノンビリ過ごしました…富士山が見えるけど周りに何も無いwww

紅葉ツアー

因みにこのウェディングドレスの人は、インバウンドのツアーらしい団体の一人で、小道具(ブーケ、フラワーゲート等)まで持ってきている本格的な撮影でしたが、物凄く観光客がいる場所だったのでかなり浮いてましたwww

ということでカメラは α7RⅤα7CⅡ、レンズは FE 24-70mm F2.8 GMⅡFE 16-35mm F2.8 GM です…続きます♪