桜巡り ― 2022/04/21
ということ桜吹雪を狙って行きましたが、吹雪いていませんでした (爆)
昔だったらボツネタなのですが、写活はやってる+遠出できないのでボツネタもアップです♪
まあ失敗も成功への道の一部ですしね (^^)/
時期的には葉桜となりつつあり丁度良さそうな具合でしたが、やっぱり風が吹いて欲しかったですね。。。
さて、折角なので色々検証です♪ 上の写真は、開放で手前の桜に焦点を当てて、後ろの海をぼかして入れました。
サムネイルサイズだと何となく海だと分かりますが拡大すると何だかよくわからない背景になってしまいます。
そこで今度は F8 まで絞って更に手前の木でなく一本後ろの木に焦点を持ってきました。 前ボケの桜と背景は良いと思いますが、不要な電線がくっきり写るのはちょっとイマイチですかね♪
ここは直線なので、圧縮効果を生かした撮り方をすると面白いです♪
こうなると川の土手に桜が並んで咲いている場所に行ってみたくなりますね♪
微妙に桜が散った花びらを生かして、親子連れを入れてみました♪
顔がわかるくらいハッキリ写すと無断で載せられなくなりますので、適度にボケさせます。
まあ実際モデルを頼んでいるわけではないので、その場の一発勝負ですけどねw
取り敢えず何でも試しておくのが、ネタもアイデアも増えますので大事ですよね♪
川沿いに並んだ桜を次回狙いたいですが、ちょっと電車だと行きにくいので悩みます。。。上は花筏の練習で撮ってみました♪
ということでレンズは FE 70-200mm F2.8 GM OSS II と FE 24-105mm F4 G で、カメラは α7III です♪
最近のコメント