キラキラを求めて✨ ― 2019/07/01
ちょっと色々撮りに行こうと画策中ですが、私用と天候と休みが上手く合わず計画の場所に行けません。
こういう時は素直に近所に撮りに行くのが正解ですね♪
そういう意味では大阪・神戸・京都辺りはまだそれなりに被写体が多いのである意味恵まれているのかも知れません。
実家がある関東某所に居たとしたら、まず近所では何もありませんので、車か電車で遠出は必須ですね (^^;
ということで今回は余り行かない明石海峡大橋に行って来ました♪
夜景もそれなりに良い場所ですが、珍しく午後の太陽のキラキラ狙いです。。。
キラキラを狙う時はやはり望遠レンズがベストです♪ 更に今回は意図的にキラキラ具合を倍増してみました(爆)
余程綺麗な海でも無い限り、海だけでインスタ映えのする写真を撮るのは無理なので、個人が限定されない程度に釣り人から観光客、その辺の鳥まで被写体になって頂きますw
上のキラキラは若干やり過ぎ感はありますけどねw
こいつはウミネコでなくてハトでしたねw
これは敢えてシルエットにしてみました。
今回はキラキラ狙いだったので、手持ちの最大望遠 FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS と α6000 で撮っています♪
因みにキラキラ倍増させた方法は、クロスフィルターを使用しました。 クロスフィルターには何種類かあり光芒の数を選べます。 拡大してみると分かりますが今回6本光芒(光条)が出ています。
物としてはR-スノークロスとなります。
- R-クロススクリーン : 4本の光芒
- R-スノークロス : 6本の光芒
- R-サニークロス : 8本の光芒
光芒は多ければ良いような気もしますが、実際使ってみると多過ぎるととても煩い写真になってしまうので要注意です。
光芒の大きさは絞りで調整できますが、今回の写真はほぼ開放で撮っていますのでこれ以上小さくするにはもっと明るい望遠レンズ(高い!)を使うしかありませんw
更に別の日に α7 III でもやっぱり近所で撮って来たので、近日近所写真公開です・・・(爆)
最近のコメント