ダイバー飲み会の前座!?2017/11/27

2017年USJクリスマスツリーをα6000で♪

土曜日の大阪忘年会と休日に絡めて、関東からダイバー数名が来ました。

同じ関西とは言え大阪は遠いので、なるべく飲み会だけ参加の方針でしたが(汗)声が掛かった事もあり、ちょっとUSJにお付き合いしてきました。

USJ前日は、京都にも行き夜は飲み会だったそうですw

この時期の京都は紅葉シーズンと相重なって、有名な場所は数時間待ちは当たり前ですので、京都内心休まる場所はありません(爆)

土曜日も朝から75歳の方が大阪を案内して、寿司、串カツ、土手焼き、うどんと周り、忘年会の前に0次会ということで飲んでから、忘年会に参加していました。 全くタフで頑丈な胃腸で羨ましいです(爆)

つまりまとめると関東の方は、木曜日・・・京都巡りと飲み会、金曜日・・・USJ、土曜日・・・食い倒れツアーと飲み会に参加して帰ったという事ですねw

短期間にこれ程関西を満喫するのも凄いですよね (^^;

 

という事で、何とか撮れた写真がこれです。 下は iPhone でのスナップ。 上の写真は ソニー α6000 + シグマ 16mm F1.4 DC DN の写真です。 この α6000 に使用したシグマのレンズ、宣伝したくありませんが超シャープで良いですね。

シグマ 16mm F1.4 DC DN※ソニーEマウント は単焦点にも関わらずズームレンズ並みのレンズ数が使われていて、今現在ソニーで出しているフルサイズの単焦点レンズも含めて一番のレンズ数です。・・・ その分若干重いですが(笑)

またイルミネーションが始まるこの季節には明るいレンズは活躍できそうです。

USJ のクリスマス

USJのツリーがギネスに載ったというので何かと思ったら電飾数で、57万546球。 毎年自己記録を塗り替えているそうです。 ツリーは明るいところで見るとあまりパッとしませんでしたが、夜は強烈です。 三脚持って行ったのですが、ツリーだけなら明るいので三脚不要です。