ソニーのデジカメにはどのソフトを入れましょう?2015/07/29

ソニーのビデオは何台か使っていたのですがデジカメは初めてで、何をインストールすれば良いのやら・・・、ということでまとめてみました。
単に並べても分かりにくいだろうということでキヤノンとソニーの無料ソフトを比較しています。

- キヤノン ソニー
RAW現像 Digital Photo Professional Image Data Converter
CaptureOne Express
PCからリモート EOS Utility Remote Camera Control
画像管理 ImageBrowser EX PlayMemories Home
スマホからリモート Camera Connect PlayMemories Mobile

基本的に上記キヤノン、ソニー共に全て無料で使えますが(CaptureOneはソニーではありませんがCaptureOne Expressのみ無料)、やはりそのメーカーのカメラしか使えない機能などがあるので余程の理由がない限りカメラメーカーのソフトを使うか、PhotoShopやEDIUS等どこのメーカーのRAWデータや動画を扱えるようなソフトを使う方が利点が多いです。

ソニーのPlayMemories MobileはスマホをNFC(又はWi-Fi)経由でリモコン変わりにカメラに写っている映像をモニターしながらスマホでシャッターを押せて大変便利でした。最近はキヤノンでスマホをカメラリモコンもCamera Connectというのができたのですが、古いPowerShot S110では写真転送のみでリモコンはサポートされていないの良くわかりません(汗)

そしてPlayMemories Homeはインストールするつもりが無かったのですが、α6000からPCにWi-Fi経由で写真を取込むにはこのソフトを入れるしか手段が無いようなので仕方なく入れました。

普通に考えるとカメラから写真をPCに写真を取込むには下記3つが思いつきます。

  • メモリーカードをカメラから取出してカードリーダー経由でPCに取込む
  • USBケーブルでカメラPCをと繋いでPCに取込む
  • Wi-Fi経由でカメラからPCに取込む

USBでもMicroUSBは頼り無いないので、Wi-Fi転送ができるなら歓迎!でしたが、単純にカメラ側でWi-Fiのアクセスポイントを登録するだけでは何も起こりませんでした。
仕方なくマニュアルを読むと(笑)・・・、下記のような手順が必要でした。

  1. カメラのMENU→(ワイヤレス)からWi-Fiのアクセスポイントを登録する
  2. PlayMemories Homeをインストール
  3. USBケーブルでPCとカメラを接続し、PlayMemories Homeにカメラを登録する
  4. USBケーブルを外す
  5. PlayMemories Homeを立ち上げ直す※
  6. カメラの電源を入れてMENU→(ワイヤレス)→[パソコン保存]を選ぶ

※ 一度カメラとPCの認識に成功すれば PlayMemories Homeを立ち上げなくてもOKです。

書くととても簡単ですけどキヤノンのデジカメは1番と接続するPC名だけでWi-Fi経由で写真転送できるので、それ以降の作業がいるというのが何かすっきりしない感じです(爆)
そしてこのソフトの最もすっきりしないことは"パソコン保存"を選択すると勝手にメモリ内全ての写真をPCに転送しようとすることです。 しかも、PCの接続してからメモリの中身とPCに移動した写真を探しているようでやたら時間が掛かります。。。せめて選べるようにして欲しかった・・・。