お盆… パート22023/09/01

盂蘭盆会

お盆ネタ…パート2です♪

沢山のお地蔵様は、フォトジェニックではありますがちょっと怖い感じですよね。。。

心情的に撮りたいけど、撮って大丈夫なのかな~、と思わず調べてしまいました。。。

盂蘭盆会

結果、ちゃんと管理されているお地蔵様は撮っても大丈夫なようです♪

そう言えば最近はSNS狙いの可愛いお地蔵様とかある所も在りますしね (^^♪

但し、山道だとかに突然あるお地蔵様を気を付けた方が良いかもって事らしいです。。。

盂蘭盆会

はい、ということで新しい切り取りを求めてお盆中の境内を彷徨います♪

多くのローソクに火が灯され、雰囲気がとてもあるのにロクな写真一枚も撮れないようでは単に供養の邪魔しに行ったようなものです。。。

少なくとも写真を見た人が供養に興味を持ってくれれば、お邪魔した甲斐もありますね。

盂蘭盆会

そして 参拝者の邪魔にならず、以前と違う切り取りで何か響くもの、というのを探します。

境内で何かアナウンスしており 時間によって更に何か小イベントがあるようでした。。。

アナウンスでは何が起こるのか良くわかりませんでしたが、どうやら僧侶達が境内を巡るようです。

お盆

そもそも供養の為のロウソクがあるので、そこを巡るというのは理にかなっていますね。

やはり人を撮るには 85mm は映えます…お坊さんですが。。。

人物をポートレート的な使い方で撮るのははやはり 85mm は王道というのは納得♪

盂蘭盆会

FE 85mm F1.4 GMFE 70-200mm F2.8 GM と同じ時に出た最も古いGMレンズ(多分)なので、最近の他社レンズの 85mm に比べると大分古さを感じます。

ただ 85mm は、広すぎず狭すぎず本当に使い易い焦点距離で、写真映えし易い絵を出してくれると思います♪

スナップ目的だと 50mm の方が自由度はありますので、この辺は何を狙うのかによりますけどね。

盂蘭盆会

といことで、何かいい場所が無いかと境内を徘徊続行です。。。

やっぱり、夜景は良いですね♪

更にそこに灯籠はやはり火が入るとぐっと雰囲気が良くなります♪

盂蘭盆会

はい、ということで レンズは、FE 12-24mm F2.8 GMFE 85mm F1.4 GM です。

カメラは α7RⅣα7Ⅲ でした♪

と書いている間に、泊りがけで出かけて来たので写真落として整理したらアップしたいと思います♪

ソニーの新製品2023/09/04

α7CⅡ、α7CR

ソニー新製品発表で、噂通りカメラ二種類とレンズ一種類の発表がありました♪

『α7C II』、『α7CR』 『FE 16-35mm F2.8 GM II』

ですね。。。。

最初は 『FE 16-35mm F2.8 GM II』 を手に入れようと思っていましたが、レビュー見てちょっと様子見に変更しました。。。

一応資金は用意していたのですが (^^;

 

次に 『α7C II』、『α7CR』 ですが、ちょっとマジ気になる~と調べていたのですが、SDカードスロットが一個なのと、シャッター速度が 1/4000 は良いとして使ってみようかな!!

…と思っていたのですが、真面目に調べてみると電子先幕シャッター固定なのが今の使用用途に合わず萎えて来ました。。。

電子先幕シャッター固定の一体何が問題かというと、大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードで撮影するとボケ欠けや露光ムラが出ることですね。。。

 

大口径レンズを装着して高速のシャッタースピードという条件は、正にGMレンズ単焦点で開放付近で撮る、ということに他なりません。

これは何も昼間開放で撮る時だけでなく、最近の明るい夜のイルミ撮影でも同じようなことが起きる可能性があります。。。

というか、それを撮るのがボケマニアの自分としては楽しいのですが、そこに問題が出易くなる、ということですね。

 

同じコンパクトでAPS-Cの α6700 はおろか、α6000 でも『電子先幕シャッター ● (入/切)』できるのに、α7C シリーズは出来ないなんて…ショックです。。。

ということでカメラ置き換え軽量化計画は再度保留になりました。。。

グローバルシャッターでも、シャッター機構の再設計でも構いませんので早く α7C シリーズのシャッターを何とか改善して欲しいですね。。。

山口に行って来ました…パート12023/09/09

山口

ということで山口県の辺りまで行って来ました♪

山口県は通り過ぎたのを除けば初じめてですね…一応夏休み扱いです(爆)

山口

本当は久しぶりに海外ダイビングでも行こうかなとも思ったのですが、仕事もそこそこ忙しく長期休暇は今は難しいということで、短期一人旅です。

最近は一人旅限定ツアーというのもあり、気軽に参加、キャンセルできるのが利点です。

山口

旅行ツアーでお一人様可、というのはありますが、お一人参加限定ツアーというのは比較的最近です。

ツアー申込にも、”知り合い同士で申し合わせて来るな”と言うような文言が書かれています。

山口

探し始めたのが既に夏だったので、 ねぶた祭り(二泊三日)、というのも気になったのですが強引な行程で疲れそうだったので(爆)そちらは止めましたw

そして見つけたのが山口県に行く一泊二日のツアーです♪

山口

新幹線で新大阪(新神戸)から新山口駅までは二時間弱なのでさほど苦にもならず、ちょっと出かけるには丁度イイツアーことですね。

旅行行程は新幹線で新山口まで、そこからバスで移動し観光ポイントを巡って一泊そしてバス観光してまた新幹線で帰って来る、というような流れです。

山口

一日目のコースは、秋吉台 → 萩城下町 → 津和野 (津和野だけ島根県) → 湯田温泉のホテルに宿泊

となっていました。 ということで上の四枚は秋吉台、その下は萩城下町です。

山口

今回のツアー集合は新大阪または新神戸でしたが、新神戸の方がちょっと特殊でした。。。

旅行前に送られてきた案内には新幹線の乗車券が入っておらず、入れ忘れ??? 『どゆこと??』 と思いますよね。。。

山口

が、よくよく案内を読むと入場券で改札に入って、のぞみxxx号のoo号車に来てください、と書いてありました。。。

え!?良いんだ、こういうやり方…(爆)

山口

JRの入場券│きっぷのルールを見ると、『入場券では乗車できません、お乗りになった場合は別に運賃をお支払いいただきます。 』とあるので、ちゃんとチケットがあればルール的には有りなんですね…、こんなやり方があったとは…

実際その通り乗車してみたら、添乗員が人数分の団体チケットを持っていた、という訳です。。。

山口

ただ入場券は早期購入ができず、当日しか買えないので券売機が混んでいた!!なんてことになれば指定の列車に乗れないこともあり得ます。

てなことであんまりギリギリは止めた方が良さそうですね。。。

山口

ということで本日の写真は、秋吉台と萩城下町(松下村塾)です。

本日のカメラは  α7Ⅲ で、レンズは FE 24-70mm F2.8 GMⅡ です♪

続きます (^^)/

山口に行って来ました…パート22023/09/12

山口

ということで山口県の辺りまで行って来ました…パート2です♪

今回くそ暑い事は容易に想像できたので、ハンディファンでも買って行こうかと迷っていました。

山口

しかしながら、カメラをいつでも出せる体制であるのに片手がそんなもので塞がってしまうのは、余りにも効率が悪い、ということで止めました。

代わりに汗拭きシートと冷感シートをダブルで用意して行きました。。。

山口

今回手に入れるのが間に合いませんでしたが、次回ペルチェ素子付きの冷んやりグッズを購入しておこうとも決心です。。。

まあ来シーズン用になりますけどねwww

山口

さて写真の方は一日目後半、松下村塾を出た後は、津和野に移動します。

実は津和野は山口県でなく島根県です。。。『山口県辺りに行って来ました』と前回の冒頭が微妙な書き方だったのはこれが理由です。

山口

津和野では、現地ガイドが付いて最後にお菓子(多分源氏巻き)を試食させてもらえるとのことでした。

現地での滞在時間は45分程度、ガイドのツアーも30分以上掛かるとのことで、泣く泣くお菓子を諦めて一人で太鼓谷稲成神社に向かいました(爆)

山口

そう、お菓子なんかに誘惑されない”ノー”と言える日本人なのです (*´ω`)

太鼓谷稲成神社は、旅行前の予習で気になっていたポイントの一つでしたが、ガイドツアーでは町並みだけのようでちょっとした山登りのようなこの場所には行かないようでした。

山口

実際行って観ると雨上がりの後で鬱蒼としていて、観光客も少なくてイイ感じでした♪

寧ろ、他のツアー参加者と一緒でなくて写真と撮りながらゆっくり上がれるのはラッキーだったかも知れません (^^)/

山口

やがて頂上に着くと、お社(下の写真)に出ます。。。なんとお社に向かって左下に駐車場がありました!

…通りでお社に居る人に比べて鳥居に人が少ないなと思ったと思ったんですよね。。。

山口

この神社は日本五大稲荷の一つと言われているのにも関わらず、今回のツアー参加者で向かったのは自分だけでした。

自分にとっては人が少なくてラッキーで、ここよりお菓子の方が魅力的なのかも知れないですがw、ちょっと不思議でした。。。

山口

因みにこの鳥居は1000本以上あるそうです。 お社からの帰りも当然鳥居がある方から戻りました。。。

戻ってみると他のツアー参加者は売店でホットコーヒーなんか飲んでいましたが、きっとお菓子の後の一服なのでしょう… ちょっとどんなお菓子だったんだろうと思わなくもなかったり…w

山口

ということで今回の写真は、松下村塾と津和野です。

本日のカメラは α7RⅣα7Ⅲ で、レンズは FE 24-70mm F2.8 GMⅡFE 70-200mm F2.8 GMⅡ です♪

続きます (^^)/

山口に行って来ました…パート32023/09/16

山口

ということで山口県の辺りまで行って来ました…パート3です♪

一日目最後のポイント津和野を出た後は、湯田温泉に宿泊予定のホテルに向かいます。

山口

夕食まで少し時間あったのでまずシャワーですwww  何しろ汗だくで気持ち悪い。。。

夕食は旅行代に入っている会食形式で、配膳タイミングがちょっと悪かったですが味はまあまあでした。

山口

その後は、自由です。。。そのまま飲みまくるのも良し、何種類かあるホテルの温泉を楽しむのも良し…

自分は温泉街散策に行こうと決めていました♪

山口

湯田温泉は、約810年前からあるそうですが余り歴史的な建物が無いみたいでした。

調べてみると温泉の発見に白狐が絡んでいるそうで、町中に狐の像が多々ありました。

山口

ということでフォックスハンターとして町中を徘徊してみます♪

一応温泉街ということもあり町中のその辺の公園に無料の足湯なんてのもありましたね。

山口

町中は古くからある温泉街というよりは、ちょっと規模が小さい住宅地と繁華街のような感じでしたね。

下の狐の手には葉っぱが乗っていました。 手に乗せた葉っぱが可愛いい~♪

山口

昼間誰かが乗せたのか自分で拾って来たのかは不明です。。。

更に足湯のあった公園のジャングルジムまで狐でした… フォックスハンターとしては撮らなくては!!

山口

更に調べてみると温泉街に 『湯けむり横丁』 なるものがあるようなので、ついでに様子を見に行きました。。。

食事をしたばかりでしたが、ちょっとつまみ食いしに寄りたくなりますね、飲んだらすぐ寝れそうですが… (爆)

山口

何しろ ツアー当日朝五時起きでしたので…(爆)

本日のカメラは α7RⅣα7Ⅲ で、レンズは FE 24-70mm F2.8 GMⅡFE 70-200mm F2.8 GMⅡ です♪

続きます (^^)/

山口に行って来ました…パート42023/09/20

山口

ということで山口県の辺りまで行って来ました…パート4です♪

旅行代に入っているホテル朝食バイキングを済ませて、出発は朝10時とノンビリなのはありがたいです。

山口

過去参加した写真ツアーだと早朝とか夜中集合とか当たり前でしたからね (^^)/

二日目最初のポイントは、 バスに乗って移動し青海島クルージングです。。。

山口

凄くぶっちゃけて言うと、完全なクローズドの船で狭く、エアコンの効きがとても悪く暑くてイマイチでした。。。

もっとオープンで外に出れるフェリーのような感じの方が良かった気がします(写真撮る的にも)。。。個人の感想です。

山口

その後旅行代込みの昼食を海鮮村で摂り、次はいよいよ楽しみにしていた内の一つ、元乃隅神社です♪

やはり映えますね…ちょっとガスってるけど晴れて良かった~♪

山口

一生に一度は行って観たいポイントの一つですよね♪

CNNの 「日本の最も素晴らしい場所36選」 にも選ばれた場所です♪

山口

でも思っていたよりずっとコンパクトな場所でした。。。。

一度降りて下まで行ったら戻るのが辛くなるほど距離があるのかと思っていましたが、そんな事はありませんでした。

山口

鳥居の数も先日の太鼓谷稲成神社の1000本以上ということもなく123本の鳥居だそうです。

鳥居はかなり塗り直されているようでピカピカで、少ないながら圧倒的にローケーションの良さが生きています。

山口

そして鳥居を全部くぐり抜けて海沿いまで行くと、下の写真の様なのがありますが神社に関係あるのかは分かりませんでした。

因みにここは他の神社とは異なり宗教法人ではない(=正式な神社ではなく個人の持ち物)そうです。

山口

さて、 元乃隅神社を出ると次はこのツアー最後のポイントになります♪

カメラは α7Ⅲ で、レンズは FE 24-70mm F2.8 GMⅡ です♪

続きます (^^)/