HDD換装2023/11/05

New HDD

ということで主に写真置き場として使っていたHDDを2TBから10TBに交換しました。

大量に撮ってきた写真データをHDDに落としたところ残り5%程度になったので慌てて置き換えたという訳です。

容量と言えば iPhone も容量がヤバいのに予約した物が中々来なくて焦りましたがこちらは無事に交換済みです。

 

外したHDDはそのままバックアップ用として保存するつもりです。

新しいHDDは、 元の容量は2TBだったのでそのまま元データをコピーして使っています。

半導体であるSSD(特に安い高容量の物)は、長期保存するとデータが消える可能性があるので保存にはHDDの方が向いているのはご存じの通りです。

更に新し目のPCなら外付けHDDでもUSB3.2以上ならばSATA3よりもアクセスが速いので良いのですが、恐らく今使用しているPCは6年前の物でUSB3.1以下の可能性が高いので中でSATAとして入れて使っています。

PC

使用頻度が高い+最後にはそのままバックアップとして使うのでちょっとだけ良い WD Red Plus の10TBにしました。

まあ故障率の低い製品ですがそれでも初期不良がある可能性はゼロではないので、早めに確認してからデータコピーで結構時間が掛かりました。。。

まあこれからイルミネーションやら、紅葉やらで使用率がピークが来る前に交換しておこうという作戦です。。。

 

ということで今から写真選別+現像作業です。。。

炎舞🔥 …パート12023/11/11

ファイヤー🔥

ダークファンタジーっぽくてカッコイイ~ (^^)/ という写真から入ってみました!!

そう、写真が多すぎてHDDを交換する原因になったファイヤーパフォーマンスです♪

ファイヤー🔥

今回も大量に撮るだろうということで、連写するのは α7Ⅲ で、三脚で固定して広角側で撮るのは α7RⅣ というようにしてみました。

昨年の経験から、SDカードも UHS-II V90 という最高性能の物を搭載し、AFモードも抜かりなし…

ファイヤー🔥

…と思っていた時が自分にもありました…

ですが、とある理由から三脚側のカメラの撮影は諦めました。。。

ファイヤー🔥

それは関係者の方が置いたカメラ(恐らく動画用)が邪魔だったからです。。。

いや勿論関係者ならば一番良い場所から撮るのは全く問題無いのですが、置いた場所とタイミングが最悪でした。

ファイヤー🔥

置いた場所が舞台内の観客の前で、客も集まって演技が始まる寸前に目の前に置かれました。

その時では既に身動きが取れないし、目線の高さに三脚付きカメラを置かれては逃れようもありません。

ファイヤー🔥

実は一番上の写真左に写っているのがそれです(トリミングである程度カット済み)。

一番上の写真で言うとパフォーマーの胸の辺りまで来るので被ったら写真としてアウトですね。。。

ファイヤー🔥

ということで被ってアウトだったのが1/3、ピンボケが1/3、残りの中で構図的に破綻していないのが1/6程度でしょうか。

残りの中で使えそうなのを適当にピックアップしています♪

ファイヤー🔥

上のヨガファイヤー(?)を撮る場合、写真的には凄く難しいですね。。。

もう少し周りが明るければ火の模様まで描写できるまで撮れると思いますが…

ファイヤー🔥

あと前回、男性パフォーマーの認識が低いように感じたと書きましたが、やはり今回も同じでした。

やはり男性の顔認識率が悪くAFが迷っていたので間違いないです。。。

ファイヤー🔥

カメラは α7Ⅲ で、レンズは FE 50mm F1.2 GM でした♪

続きます♪

炎舞🔥 …パート22023/11/15

ファイヤー🔥

ということでパート2です♪

前述の通り、思わぬ状態によりカメラが一台だけで撮影になってしまいましたがやることは同じですw

ファイヤー🔥

カメラの設定は勿論土壇場で行わず事前に準備しておくのが定石です。。。

現場でモタモタしていたら 折角のシャッターチャンスを潰してしまいますよね。。。

ファイヤー🔥

ということで、三脚撮影が出来なくなったカメラを外して手持ち設定に変更して…

何てやってたら撮影チャンスを自ら消すだけだったので素直に三脚側カメラの使用は諦めました。。。

ファイヤー🔥

事前に悩むという意味ではレンズもそうですよね。

こちらも現場で始まってからアタフタ替えるのではなく、ある程度考えておく、でしょう。

ファイヤー🔥

理想はどう撮るかでレンズを選びますが、実際はどの場所から撮るか=どう撮れるか、で選ぶこともあり得ますね。

全く現場分からない場合はズームで安全策ですが、やっぱり単焦点で攻めたい気持ちはあります♪

ファイヤー🔥

結局単焦点を必要と感じているようでは 『レンズ終活は、大三元レンズのみになる説』 を実証するまでの道は長そうです(藁

まあ、やべ~、さんにっぱ超欲しくなって来た~とか、思っているようでは、写活引退は当分先ですかね…

ファイヤー🔥

さんにっぱなら、こんな感じで…とか妄想しているようでは修行が足りません!

それでも次の機会があれば違うレンズで違う撮り方を試してみたいですね…会場を考えると余り自由度はありませんが…

ファイヤー🔥

さて、撮れる写真の 雰囲気とかイメージはどんな炎舞をするかで9割程決まってしまいますが、残り1割くらいは撮り方や現像で寄せるのはできますよね。

例えば、ダークファンタジー風とかファンキー風とか(爆)

ファイヤー🔥

そういうのもいずれ試してみようと思います♪

しかし、現像してみて思いますが、昔のカメラでこんなの撮るの大変だったんだろうな~と現像する度に思います。

ファイヤー🔥

自分で撮った写真を拡大してみても、バッチリ目にピントが来ているのもそれなりにあります。← 勿論ピンボケ写真も量産済み。。。

やっているのは瞳AFにしてほぼフレーミング(構図決め)だけですよ。。。ちょっと古いカメラの α7Ⅲ でこれですからね。。。

ファイヤー🔥

ということでカメラは α7Ⅲ で、レンズは FE 50mm F1.2 GM でした♪

炎舞は今回で終わりですが、HDD交換でモタ付いてる間に既に別の場所で撮って来ました♪

写真の高感度ノイズを下げよう!!2023/11/23

PureRAW3

一年程前にOpenChatの情報から流行りのAIを使った写真のノイズ低減ソフトを導入してみようと思い立ちましたが、すっかり忘れていて(爆)

最近セールが始まったという広告を見て思い出しましたw そうBlack Fridayです♪

目を付けていたのは毎月永遠に請求されるサブスクリプションではないTopaz photo AI か Dxo PureRAW なのですが、どちらも大差無さそうなので安い方ということで、DxO PureRAW3を購入してみました。

  Topaz Photo AI の方は他のソフトとバンドルされていて $456 → $199 で半額以下で超お得なのですが、その値段でもドルベースなので約3万円と高く感じますよね。

 DxO PureRAW 3 の方は¥14,900 → ¥10,500 と3割引きですが、円ベースなのでこちらの方が1/3で済むというわけです。

PureRAW3

初めてDxO shopを利用しましたが、あとでライセンスを買うという形なので、最初にデモソフトをダウンロードして確認してからライセンスを買って永久に使う、というやり方もできます。

自分の場合、買ったはいいけどログイン内にはライセンス番号しかなくて???でしたが、ダウンロードは勝手にやってあとでそのライセンス番号をコピペすれば完成です。

デモ版も製品版も同じソフトでライセンスがあるかないかの違いだけです。ライセンスを入れないと何日か後にソフトが使えなくなる、という仕組みですね。

試しに α7RⅣのフルサイズRAWファイルをドラッグしてみるとそのままDNGファイルや、JPEG、TIFFなどの形で出力できますので LightRoom使っている人にはとても便利です。

因みにより効果の高い DeepPRIME XD で一枚に付き 1.5分ほど掛かりました。 これはグラボで大きく変わります。 今回使ったグラボは、GTX1060で6年前のPCの物です。

 

今までのワークフローはAdobe DNG Converter → Lightroom だったのが、PureRAW3 → Lightroom に変わるだけなので(ちょっと変換に時間かかるけど)ほぼ作業自体は変わりません。

 

因みにグラボの有名なブランドはNVIDIAですが、ここで昔から使っていたグラフィックプロセッサーGPUの構成が、AIと非常に相性が良いというのが分かり今や売上げは鰻登りというのは有名な話です (^^)/

なのでこんなソフトが出て来易いということですね。 Black Fridayは期間限定なのでご注意を!

年数回セールをやっているようなので次回を狙うのもTopaz photo AI(ドルベースなのでちと高いが。。。)を狙うのもありだと思います♪

またソフトの話ではありませんが、別キャンペーンに乗ろうと準備中です。。。 こちらの報告は後日… Stay Tuned…

神戸ツアー2023/11/27

神戸

といことですっかり遅くなりましたが神戸ミニツアーに行って来ました♪

自分の素性を知る人ならば 『なんでやねん!』 とツッコミを入れる方もいるでしょうW

神戸

実は中学校の同窓会でした♪ ← 因みに中学校は関東です。。。

中学校の関西支部の同窓生メンバーによる企画です(爆)

神戸

同窓会と言えど普段辿らないコースだったので、写真撮りたいと思いましたが、メンバーに迷惑にならないようにかな~り遠慮して α6000E 16-70mm F4.0 ZA 付けて持って行きました。

神戸

いざ撮ってみると絞っても何か凄く解像度が甘い…、いや背面液晶がヘボいだけでPCに落とすまでわからない!

普段フルサイズレンズばかり使っていたせいなのか、それとも気のせいなのか、それが問題だ。。。

神戸

確かにカメラの液晶モニター上でがっかりするけど、落とすと結構イケる!!ってのは α6000 の常なので…

家に帰ってカメラ+レンズの掃除をしようと見てみると…なんかレンズに C-PL フィルターが付けっ放しになっていました(爆)

神戸

いや、C-PL 付けても解像度そんなに落ちないでしょ!!と思いますよね。

そう、C-PL が何となく油膜で汚れていたんですwwww

神戸

なるほど納得(爆) …ということで実際にPCに落としてからも何となく温い解像感でしたwww

何だか昔のコンデジみたいな雰囲気の絵になってしまいました。。。いや~勉強になりました (^^)/

神戸

今回は夜景のチャンスもあるということで、三脚も用意していきました。

なるべく小さくどこでも使い易いゴリポッドでフルサイズでも耐えられる奴を…ということでゴリラポッド 5kg です♪

神戸

実際使ってみると強度は期待通りでしたが、雲台を載せるベース径が大きすぎて小さい雲台が干渉して使えず大き目の雲台が必要です。。。

ベース径はもう少し小さくしてもらえると普段でも使えそうです♪