伊勢神宮…パート2 ― 2021/09/11
ということで伊勢神宮…パート2です♪
最初は日本国国歌・君が代に出てくるさざれ石です! これがそうだったんですね~♪ 場所は伊勢神宮の近くにある猿田彦神社にあります♪
あ、宿でしたね♪ 勿論伊勢神宮の下宮周辺には宿が結構ありますが、内宮周辺となると途端に減ります。
その中で、伊久という宿にしました。 ここから歩いて、おかげ横丁まで6~8分、内宮まで15分くらいで行けますので便利です。
泊まった部屋にはそれ程大きくありませんが客室露天風呂もありました。
ここはありがたいことに夜間参拝や早朝参拝の人用に、夜鳴き蕎麦や天むすのサービスがありました(勿論無料)♪
部屋は狭かったですが、まあ部屋も食事も問題は無かったですね♪
下は宿の玄関です。
伊勢には初めて行ったのですが、おかげ横丁は魅力的ですよねw
散財してしまいそうな魅力が沢山♡
見てください! 松坂牛串ですよ!!! 肉好きには堪りません。。。 暇はかなり潰せますね♪ コロナ禍の今はどうなっているのでしょう。。。
おかげ横丁のコンビニも古民家風の外観で魅力的でした♪ 京都のコンビニもこんなのありますよね♪
こんな調子だったので、早朝も沢山お店やっているかなと思ったら殆ど閉まっていました。。。ということで早朝参拝の帰りに赤福で一服♪
オハギとお茶セットです♪ 中の囲炉裏付きの土間のような場所で頂きました。。。
早朝のおかげ横丁も店が閉まっているせいか静かでしたね。。。
一言で伊勢神宮と行っても凄く広いので、下宮近辺に一泊、内宮付近に一泊と計二泊三日くらに日程でのんびり参拝するのがお勧めだと思いました。。。
中央構造線にある伊勢神宮は最高のパワースポット! 初めて行きましたが是非行くべき場所だと思います! あと伊勢うどんも食べるべき(爆)
カメラは α6000、レンズは E 10-18mm F4 とディスコンになってしまった Art 30mm f2.8 DN です♪
最近のコメント