旅行申込みのリスク2007/11/07

それでも旅行にいくぞぉ~!
先日のフリーウェイツーリストの倒産はまったく他人事ではないので、どうすれば巻き添えを食わないかちょっと調べてみました。

結果として、完全に安全な方法はありません~(きっぱり)。

参考として、旅行のキャンセル保険の中に下記事象に旅行が中断された場合補償する(全額とは限らない)というのがありました。

・病気
・傷害
・死亡
・火災あるいは風水害による住居の損傷
・交通事故
・解雇
・旅行先の自然災害


ですが、自分の申込んだ旅行会社が倒産し、その担当者が解雇になった・・・のでは補償されませんよね、ふつう。

ついでにクレジットカード会社に、カードで支払いした旅行会社が倒産した場合は補償されるのか?と聞いてみましたが、回答としてはケースバイケースだそうです。

支払った時期や、その相手の会社への状況でかなり変わるみたいです。

まあ本当は回収できなくてもカード会社に落ち度があるわけではないですが、旅行会社に直接お金が行く前に止められ可能性があるわけです。

てな事で、料金はなるべく期日ぎりぎりにカードで払うのが、いざという時回収できる確率が上がるという事でしょうか。

コメント

_ 美ら海 ― 2007/11/08 00:32

一人旅は殆どツアー、支払いはカード払い。
ホント他人事じゃないよね・・
とりあえず支払いは期日ギリギリってことで。。参考になりました!

_ えにぐま ― 2007/11/08 12:25

うちもツアーが多いかな~。
個人手配は、時期によってはツアーより安くてゴージャスにできたりするんだけど、正直面倒だし、キャンセル時の出費が増えるんだよね~。
中々難しいっす。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメント入力するために下記と同じ物を入れてください。※半角・全角も区別します!
a1s2d3f4

コメント:

トラックバック