19mmF2.8 DN Art のAF速度2016/06/11

ナイト・マンタ

19mmF2.8 DN Art をα6000のレンズとして使用した状態で、連写をしてみました。

ただし、被写体はモルディブ・アイランドサファリでのナイト・マンタです。
ご存じの通りマンタは動きはそれ程速くないので、連写LOにしています。 条件としてはナイトでしかも非常に透明度の悪いポイントでした。

結果は以下の通り、マンタ程度なら爆速AFではない 19mmF2.8 DN Art でも全く問題なかったです。 ちなみに連写時は、カメラの設定を[フォーカスモード]を[コンティニュアスAF]または[AF制御自動切り換え]にしろとありますのでご注意を!

しかし、このポイントはラグーン内で本当に透明度悪かったです。。。 ナイトとは言えもうちょっと透明度良いところでやりたいですね (^_^;)

マンタ1
マンタ2
マンタ3
マンタ4
マンタ5
マンタ6
マンタ7
マンタ8
マンタ9
マンタ10

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメント入力するために下記と同じ物を入れてください。※半角・全角も区別します!
a1s2d3f4

コメント:

トラックバック