FE 16-35mm F2.8 GM プチ レビュー♪2020/08/11

レインボーブリッジ✨

早速 FE 16-35mm F2.8 GM で撮って来ました♪

いつもハーバーランドばかりでしたので、ちょっと趣向を変えて明石海峡大橋、通称レインボーブリッジの見える場所に行って来ました。。。

混んでるのは避けたかったので、平日の夜会社帰りに無理矢理寄って来ましたので慌てて撮って来た感満載ですが・・・ (^^;

 

結論から言うと FE 16-35mm F2.8 GM メッチャイイ (^^♪ です。。。

ソニーの他ズームレンズと比較し、フォーカスの速さ画質などを見ても(FE 12-24mm F2.8 GM は分からないので除く) 一番完成度が高い気がします…全部は使ったこありませんがw

他の一眼レフの 16 - 35mm F2.8 の画質を見ると、ここが残念とか、あそこがイマイチとかあるのですが、それが全く無い感じです。

さらに開放でも絞っても他のGMズームレンズよりも画質の質がより良いと感じました。

あの橋が見える場所

よくこの大きさでこの性能のレンズを設計出来たな・・・、という驚きを感じますね。。。

何か撮っていてとても楽しくなるレンズでした♪

でも褒めてばかりではレビューにはなりませんので粗探しをすると、フォーカスブリージングが SEL20F18G よりも大きい(というかより広角なので目立つ)と言うことと、貧乏性なので余り雑に扱えないということでしょうかw

ボケに関しては、被写体と時間の都合上玉ボケの様子は確認できなかったので別途確認しに行って来ます・・・こりゃまた仕事帰りにw

南国気分

上記の写真ですが、結構風が結構吹いていて三脚を最も軽い スプリント MINI II CG N (雲台交換済み)を持ってきてちょっとブレてないか心配しましたが、全く問題ありませんでした。 やはり脚を伸ばさない、エレベーターを伸ばさない等を守ればかなり頑丈です。

 α6000 で夜景撮りの場合は、リモートコマンダー RM-VPR1のケーブルがストレスで余程の事が無ければ使わなかったのですが、α7 III で Bluetooth で使用できるようになった ワイヤレスリモートコマンダー RMT-P1BTが余りにも快適過ぎて夜景の度に使用しています。 もうRM-VPR1には戻れません。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメント入力するために下記と同じ物を入れてください。※半角・全角も区別します!
a1s2d3f4

コメント:

トラックバック