桜ライトアップ✨2024/04/09

桜

ということで桜を待っていましたがやっと咲きだしました♪

今年もそんなに遠くなくて行ったことが無い場所を探して『敦盛桜』のライトアップに行って来ました (^^)/

桜

今年は開花寸前の冷え込みでまだ満開ではなく六~八分咲きで、日陰の方では五分咲き程度でした。。。

まあしかしライトアップも終わってしまうので、行って来ました♪

桜

目的は初めての場所の開拓と、α7RⅤ のFW(ファームウェア)をアップしたので動作確認ですね♪

α7RⅤは今まで使って来たカメラと比較して動作がとても軽く感じます…、そうスマホやPCを新しく買い換えて使った時のような感覚でしょうか。。。

桜

FW動作は勿論問題無しです♪

上の三枚は桜ライトアップではありませんでしたが、この様な物も設置されていた、ということで (^^)/

桜

上の写真は途中にあったオブジェを使って桜と丸ボケを重ねてみます♪

こんな撮り方が簡単にできるのは流石の FE 70-200mm F2.8 GM Ⅱ ですね♪

今回初めての場所なのでズームレンズにしようとは決めていましたが、FE 24-70mm F2.8 GMⅡにするか迷いました。。。

場所としては広さというより奥に長い場所だったので長めの焦点距離で良かったのかも知れません。。。

一応三脚も持って行きましたが結局使いませんでした。。。

ということで上の写真も手持ちです。。。ISO6400 ですが、DxO PureRAW3を使用していますのでノイズ感はありませんね♪

という感じで今回は桜自体を前ボケに、桜ライトアップを堪能してみます♪

因みに、この辺り実は平氏と源氏の戦いのあった源平合戦の地で史跡が多くあります。

桜

この辺りで歴史で学んだ合戦があったなんて何だか感慨深いですよね~。。。

史跡巡りをしたい人は態々混む桜の時期に来ることはないかと思いますが興味あれば是非♪

桜

カメラは α7RⅤ、レンズは FE 70-200mm F2.8 GMⅡ でした (^^♪

そう言えば AI の Copilot でまた絵を描かせようかと思ったら機能制限が付いて、前回の様な複雑な絵は有料版でないと出来なくなっていました。。。

マレーシアの日常2024/03/20

Travel

ということで色々あって遅くなってしまいましたが、マレーシアから帰って来ました♪

日本でコロナ禍中から値上げが相次いでいたことは記憶に新しいかと思います。

それはマレーシアでも同じで、以前の出張で一本 RM 20 (リンギット)の焼き鳥がなんと RM 30 に値上げされていました!!

Travel

いや~、日本円で言うと 600円から 900円で、50% up って酷いですよね。。。

マレーシアって物価安い、ってイメージはもう既に無いですよね。。。

勿論出張手当として食費の請求は出来るのですが、勿論その額の上限は以前と変わらず…、しかも余りギリギリまで使うと色々ツッコミとか説明とか求められます。。。

Travel

衝撃的だったのがシンガポールドルです。。。

お土産で買ったザクロのチョコ、後で分かりましたが小さい一袋 \1,400 以上しましたが、日本のアマゾンでは一袋 \680 …、半額ではないですか!!

この泡に消えたこの差額は、ホンのちょっとだけシンガポールドル・円レートのチャートを動かす力となっただけなのでしょう。。。

Travel

今では円がとても弱いので、海外で買うより日本の免税店で買う方がお得です。。。

そういう意味では、あの関空の出国手続き後の免税ストリートで買うのが一番正しい買い方です。。。

上の写真はランチのついでに連れて行ってもらったヘビ寺です。

Travel

恐らく以前行ったことがあるはずですが、写真を撮ったのは多分初めてでしょう♪

まあランチのついでなので勿論 iPhone です (^^)/

以前のスマホよりは格段に画質などアップしていますね♪

Travel

そして出張の唯一の楽しみは食べ物ですが、一月以上いると飽きて来ます。。。

今回はちょっと短めで一ヶ月は居ませんでしたので飽きる寸前でしょうか。。。

上のパンはホテルの朝ビュッフェです♪

Travel

上の写真は中華料理屋で食べた豚マンですが…中身はアンマンです(爆)

まあ、ほぼネタで注文した感じですね♪

写真的にありなので…www 下の写真はまっくろくろすけの様な菓子パンです♪

Travel

ということで何となくネタになりそうな写真をアップしました♪

α6000 を持って行ったのですが、結局ちょっと使ったのですがイマイチだったのでボツになりました。。。

ということで今回の写真は全て iPhone 15Pro Max でした♪

ただいま帰国✈2024/03/12

ai

ということで出張から帰って来ました♪

予定より一週間程延びてしまいましたが、まあ以前は六週間ということもありましたのでまだ耐えられます。。。

往路の話ですが三年半ぶりくらいに関空行ったらチェックインカウンターはどこだよ!!的にコロナ禍前とは場所も変わり案内もなくわからなくなっていました。

しかも当然の如くインフォーメーションには人がおらず、案内の場所を探すくらいならそのままカウンターを隈なく探した方が早いということで、仕方なく端から荷物を持って移動することに…

おまけにシンガポール航空のマイレージでなく他のマイレージで申請していたので自動チェックイン機が使えず、コロナ禍の影響がこんなセコイ状況にしてしまったのでしょうか。。。

また関空のイミグレを通った後は強制的に免税店ストリートを歩かされる様に変わっていました。 こんなのは良いからカウンターの案内を出せwww

そしてクレジットカード付帯の特権で空港荷物送付を使おうと思って行ったところ、到着は二日後になるとのこと。

コロナ禍以前は、午前渡しだと当日夜に配送可能で、午後便でも翌日可能だったのに随分サービス悪くなりました。

仕事の荷物が入っていましたので仕方なく手持ちで帰りましたが乗り合いタクシーも無くなって凄く不便になってしまいました。。。

ai

という事で変な愚痴から始まってしまいましたが、これらのイラストはインターネットブラウザーの edge がアップデートされて追加された AI の Copilot を使って描いたイラストです♪

以前と比べると格段に良くなりましたね♪

後日暇になったらもう少し試してみたいと思います。

それよりも期限が近い確定申告を済まし(FXとふるさと納税があったので)、その他雑用と旅行荷物片づけとしたら一日潰れました。。。

ということで現地であまり写真撮れなかったので iPhone メインになりますが後日アップしたいと思います♪

紅葉ツアー …パート42023/12/19

紅葉ツアー

ということでパート4、ツアー最終日+レポート最終回です♪

ホテルで朝食後、彦根城登城し、その後昨晩行った朝の玄宮園へ徒歩で巡ります。

紅葉ツアー

彦根城自体は小さいのですが、ちょっとした丘の上に彦根城があってとても良い運動になります。。。

この後は近江八幡へ…町中探索な感じでしょうか。

紅葉ツアー

ルート的にはその後、湖南三山の3つの寺を巡ってからバスで帰ります。

因みにこのツアーは東京からも、一泊増えて高級ツアーの売りで出ていました。 確か15万円くらい。。。

紅葉ツアー

さて、お昼を近江八幡の有名なお店で食べて湖南三山へ移動です。

午後になると段々曇って来てしまいました。 絵的には雨の紅葉もありなのですが、傘さしながら混んでいる所はちょっと勘弁ですよね。。。

紅葉ツアー

ツアーも残り三ヶ所は曇りのまま維持してくれて、帰りのバス中では結構降られました。。。

中途半端な雨に降られなくて良かったです (^^)/

紅葉ツアー

今年の紅葉は暖冬で兎に角遅いとのことで、まだあちこち緑の箇所が残っていました。

まあ、それがカラフルになって良かったのか、ディープな紅にならず悪かったのか…どっちもどっちでしょうね。

紅葉ツアー

さて最終回なので総括なのですが、結局また行きたいかと言われたら『Yes』ですね♪

但しそれは同じところでなく色々な場所にです。。。

紅葉ツアー

まだまだ知らない景勝地が沢山あるのだと思い知りました。。。

また今までの友人・知人を見ていたら、『いつか行こう』は実現しない、というのが常なので、行ける時に行こう、が重要です。。。

紅葉ツアー

また今回も予習が大事だということを痛感したので、今後も予習は必須にしようと思います♪…多くて調査が辛かったですがw

レンズは、FE 16-35mm F2.8 GMFE 24-70mm F2.8 GMⅡ、 カメラは α7Ⅲ と、今回が最後の使用となった α7RⅣ です♪

紅葉ツアー

今回 RAW変換にPureRAW3を使ったと書きましたが、軽い気持ちでツアー写真410枚を全部ドロップしたら中々終わらないので変だなと思って計算してみました。

一枚で1.5分(90秒) x 410枚 = 10時間15分 …なんと10時間以上でした(爆)…次回からは選択して変換しようと思います。。。

ということで紅葉ツアーはこれで完結ですが、カメラネタが幾つか詰まっていますので、早めにアップする予定です♪

紅葉ツアー …パート32023/12/17

紅葉ツアー

ということでパート3です♪

教林坊…もし人が全く居なかったら最高のポイントですが、この人の多さ…まともな写真撮れないフラストレーション溜まりそうですね。

紅葉ツアー

ということで写真撮る人にお勧めできるかと言われると凄く微妙です。 まあ一回は行った方が良いかも的な…

仮にもう一度行けるとしてどんな写真を撮るか考えても悩ましいところ…

紅葉ツアー

ちょっとモヤモヤしながら次は宿泊予定のホテルに移動します。。。

ホテルは彦根キャッスル リゾート&スパで、最も彦根城に近い宿屋です。

紅葉ツアー

日本のお城には隣接して良い和風庭園がありますよね。

例えば、姫路城なら好古園、大阪城なら西の丸庭園…。 オダギリジョーならビクターエン(タテイメント)…ちょっと無理矢理な…

紅葉ツアー

予習で発見した玄宮園は彦根城に隣接した庭園で、ホテルに近く、そしてこの時期紅葉のライトアップしていました(有料)。

これもまた予習で調べるとそこそこ良さ気なので(近所だったら毎年行くレベル)、可能なら行きたいと計画していました。

紅葉ツアー

ツアー参加者が全員時間を守る方で且つ、教林坊も予定通り出てそんなに道も混んでいなかったのでそれなりに早めにチェックインできました。

夕食はツアー参加者全員でのグループ会席だったので、呑まない+玄宮園行きたいとツアーガイドとホテル側に告げて早めに食事を出すメンバーにしてもらいました。

紅葉ツアー

ホテルから玄宮園まで歩いて10分~15分程…、最終入場は20時30分まで、となると遅くとも20時には三脚を持ってホテルを出たいです。

ということで皆さんが時間を守ったお陰で無事行けました♪

紅葉ツアー

条件も無風でベストコンディションだったのですが、三脚を一番小さな物にしてしまったので思った構図に出来なかったのが今回の思った通りに撮れなかった点その2です。

写真を見返しても何とも勿体ないことをしたと痛感します。。。

紅葉ツアー

使えるかどうか分からない三脚をどの大きさで持って行くのかは難しい問題です。

ツアーの帰りは月曜の夜で、通勤ラッシュ時間に大阪から混みこみ電車に乗らなくてはなりません。

紅葉ツアー

この辺が一番小さい三脚にしようと決意した理由なのですが…。

下の写真はホテルと玄宮園の間にある場所で、彦根城の小堀で、ちょっと遊んでみました♪

紅葉ツアー

レンズは、FE 16-35mm F2.8 GMFE 24-70mm F2.8 GMⅡ、 カメラは α7Ⅲ α7RⅣ です♪

次回紅葉ツアー最終回です♪

紅葉ツアー …パート12023/12/12

紅葉ツアー

一泊二日の紅葉ツアーというのに参加して来ました♪

前回の『山口に行って来ました♪』と同じお一人様限定ツアーです。。。 まあ申し込んだのが山口…よりも前でしたけどねwww

紅葉ツアー

巡る場所は、京都、滋賀の聞いたこともないような場所でしたがこの時期のみ公開される箇所が多いとのことで申し込みました。

実際一泊二日で巡ったのは10ヶ所でしたが、名前を聞いたことがあったのは彦根城と石山寺だけでした。。。

紅葉ツアー

全ヶ所行ったことが無く良く知らない場所だったので予習が大変でした。。。

予習の目的は、レンズの選択とそのレンズをどちらのカメラに割り振るかと、コース以外で狙い目が有るかです。

紅葉ツアー

現在所有しているフルサイズカメラは、 α7Ⅲ α7RⅣ です。

α7RⅣ 側の方はいざとなったらAPS-Cモードで撮ればレンズの焦点距離が1.5倍で撮れるので組合せは重要です。

紅葉ツアー

更に APS-Cモードで撮った場合画角も画素的も α6700 とほぼ同じなので、写真的にも必要十分ということになります。

『APS-C/Super 35mm』をどこかのキーに割り当てておけば瞬時に変更できるというわけです。

紅葉ツアー

予習の結果、FE 16-35mm F2.8 GMFE 24-70mm F2.8 GMⅡ をチョイス!!

京都なので混んでいるだろうから FE 70-200mm F2.8 GMⅡ にするかかなり悩みましたが、人が入ってしまっても広角で切り取りたいポイントも多そうなので挑戦です♪

紅葉ツアー

なお予習内容は PowerPoint 10ページにまとめてスマホにコピー済み、旅行工程表も勿論スマホに入れましたwww

予習には細かいネタも入れたつもりでしたが、正直そこまでの余裕はありませんでした。。。

紅葉ツアー

何をどう撮るかその場で考えて…、なんてやってると小ネタを探している場合ではありませんでしたね~。。。

しかも、ツアーのお約束で 『xx時oo分までにこちらの駐車場までお戻り下さい』 なんてのも気にしなくてなりません。

紅葉ツアー

初日最初のポイント宝筐院から二番目の厭離庵までは歩き移動なのですが、この辺りは近いので時間までは自由でした。

駐車場は宝筐院にあり、時間まで宝筐院の駐車場に戻らなくてはなりません。

紅葉ツアー

厭離庵の場所は凄く分かりにくい(住宅と住宅の間の小道を入る)ので、最初はガイドさん付いて行くことをお勧めします。。。

というか厭離庵って読み方も分からんかった(爆)

紅葉ツアー

レンズは、FE 16-35mm F2.8 GMFE 24-70mm F2.8 GMⅡ、 カメラは α7Ⅲ α7RⅣ です♪

まだまだ続きます♪