連休の中身・・・・2020/09/24

Mexico

結局この連休はまともな用事を入れられなかったのですが、後日無理矢理どこかに撮りに行く計画を立てました。

では本日のネタは無し・・・、となりそうですが、何しろここに載せていない写真が結構ありますので、その中で載せても問題なさそうなのを過去のプロセスを振り返りアップしようと思います♪

・・・まさにレトロスペクティブですね♪

Mexico

写真を上手くなるにはまず沢山撮りなさい、月一万枚くらい。。。と言われています、全くその通りです。 しかし撮るだけでは不十分で、その後自分の撮った写真を見ることがなにより大事ですよね♪

写真を見れば、手ぶれしている!とか、ピントはこちらに合わせた方が良いかも!とか、もうちょい寄った方が良かったとか、思うのが次回に改善の道がある気がします。

Mexico

ということで、α6000 を購入して初めて旅行に持って行ったのはメキシコで、ここにアップしていなかった写真です。。。

本当に、α6000 を買って初めての旅行だったのでただ撮っただけ感が我ながらにありますが、その中に偶に、これイイ感じ♪・・・というのがありました、それが大事ですよね♪

Mexico

実際、その写真はオッちゃんがメキシコのレストランで写っているだけ・・・現地で知り合ったので名前と連絡先が分からず載せられない・・・とか、ありますので全部ではありません。

因みにこの時は、メキシコのラパスから出ているダイビングのクルーズに乗船するためメキシコシティでの観光と、クルーズ乗船中に上陸した無人島の写真です。 今日は枚数が多いのでメキシコシティのみの写真です。

Mexico

滞在時間は飛行機の乗り換え時間だけだったので、 成田 → メキシコシティ → ラパス という経路ですが、途中のメキシコシティでの待ちが結構ありますので、その間に観光しました。

Mexico

中国深圳に初めて行った時のようなカルチャーショックや恐怖心こそありませんでしたが、結構人が多くごちゃごちゃ感が凄いです。

そうなんです、ラパスは二回目だったのですがメキシコシティは初めてでした。 前回はロサンジェルス経由でした。

Mexico

メキシコシティはご存知の方も多いかと思いますが、ここの標高は 2200m の盆地にあり、このだだっ広い平らな地形は湖を埋め立てられて出来ています。 地盤が軟弱なのに地震が多いためその度に液状化現象を起こし地面はボコボコです。

上の写真を見ると茶色の建物の真ん中が一番高くなっているように見えますがレンズの歪でなく地面の歪みが出ているのが判り易いと有名なポイントです♪

Mexico

更に盆地で四方を大きな山に囲まれている上に人口が多く排気ガス規制も緩く 、車の排気ガスなどが滞留してしまい大気汚染も深刻な問題になっているそうです。

 ・・・なんだちっとも良い所無いじゃん!と思うかも知れませんが液状化現象に耐えた古い教会などが多く見どころは多いです♪

Mexico

更に足を延ばせれば、メキシコ国立人類学博物館には是非行ってみたかったです (^^♪

下記は皆で食べたタコスです!  ・・・因みに英語はホテルなどでないと通じません、スペイン語のアプリなど準備して行きましょう!

Mexico

カメラは α6000 で、レンズは単焦点のSIGMA 単焦点レンズ Art 30mm F2.8 DN です。

バハマに行って来ました~完結編2018/11/04

タイガー激写!!

バハマのまとめ、総括編です。

バタバタしている時にバハマを決めたせいか、行く当日までクルーズはバハマのナッソーから乗船すると思っていました(爆) 実際はマイアミからの乗船だったのでフライトはより短時間で済みましたが、バハマの街並みを見ることができませんでした。

更にバハマのアクティビティーに野良豚の住む島というのがあり、フォトジェニックな写真が撮れると思っていましたが、実際はいけませんでした。

※ 下記写真はドローンを持ってきたダイバーの方が撮ったものです。

ドローンより

現地のスタッフと話しましたが、タイガーシャークのエリアと野良豚のいるエグズーマ島はナッソーを挟んでまるで逆方向で、マイアミ→タイガーシャークのエリアの距離の倍近くはありそうな距離のようです。 そりゃ~、オプションでも行かないわな・・・という感じでした。

また前述した通りこの海域でタイガー目的にフィーディングを実施しているクルーズは、二隻しかなくとても人気があり予約が取りにくいそうです。

という感じですが大物好きの方はチャンスがあれば飛びつくべきだと思います♪

人相(サメ相?)悪いレモンシャーク

海の中は明るい砂地で、透視度も非常に高い上に大物が多くフォトジェニック写真を撮れるチャンスも高い貴重な海ですね (^^♪

因みに下記のタイガーシャークは悪戯好きな女の子で、ブリーフィングでもこういう頭の形のタイガーシャークを見たら気をつけろと言われていました(爆) この頭の形も好奇心旺盛し過ぎでプロペラにでも突っ込んだのでは、と言われていましたが真相は分かりません。。。

この子は特に女性の髪の毛がヒラヒラしていると噛み付いたり、引っ張ったりよくするそうです、行く方はご注意を!

悪戯好きのタイガーシャーク

 

また書き忘れていましたが、Dolphine Dream号の食事は美味しかったです。 唯一到着日の夕食だけイマイチでしたのでヤバイと思いましたがその他は問題なく美味しく頂けました♪

実際は船上で完全な料理を作るのではなく予め下加工された食材を調理しているようで、アメリカの一般家庭でもそうなんだろうな~と想像させる物でした。 例えばサラダはカット野菜の袋を開けてチーズを混ぜるだけ、スープは巨大缶詰を開けて温める、ステーキはカットされて真空パックされている肉を焼く、そんな感じでした。

アメリカンな食事がダメでも、毎食ご飯が炊飯器で用意されていたのでそこに常備されいているふりかけや、常備されている味噌汁などもありますのご安心を。 梅干しまで出してくれました。

デザートのケーキ類もありますが、まあアメリカンな感じでした・・・(爆)

ビールは無料で飲み放題ですがミネラルウォーターが無いと書きましたが、フィルターされた飲料水がデッキの一つの蛇口から出ます。

食われるっ!!!

 

話が前後しますが、クルーズがマイアミ発着なのでリゾートっぽいマイアミの街並みを撮ろうと思うかもしれませんが、利用するのはマイアミ空港でなく、ちょっと北に位置するウェストパームビーチ空港です。 アメリカドラマのCSIのマイアミデイド署が見れるかもと思いましたが、100km以上離れていましたw

ということでモルディブやパラオ等そろそろ飽きたな~、という方には陸、海とも色々違う雰囲気を味わえますのでお勧めできると思います♪

まあこの後他の海でタイガーシャークに出会っても落ち着いて対応できそうですが、調子に乗って触らないようにしたいと思いますw

 

フィーディング中はサメがウロウロ

今回水中写真は全て ソニー α6000 で、レンズはSIGMA Art 19mm F2.8 DN のみですが、ドルフィンスイム以外の写真で INON ワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28M67 Type2 を使って撮っています。

使用しているハウジングについては、こちらをご覧ください。

バハマに行って来ました~パート42018/10/28

タイガーシャーク接近中・・・

このバハマのダイビングでのメインは、サメのフィーディング(餌付け)です。

もちろん、自然任せなので何が来るか分かりませんが、かなりの高確率でタイガーシャークが見られます。 今回見られませんでしたが、水温が下がる頃になるとグレートハンマーも見られるそうです。 かなり魅力的ですね♪

今回見られたサメは、タイガーシャークの他ナースシャーク、レモンシャーク、カリビアンリーフシャークでした。

 

レモンシャークのアップ♡

 

タイガーシャークだけは特に注意するようにブリーフィングで下記の様に言われます。

  • ウェット、フィン、グローブは黒で統一、頭は髪をまとめるかフードを被る(ゆらゆらさせない)
  • 背を向けて泳いで逃げないこと
  • 水面でバチャバチャ音を立てないこと(水面集合禁止)
  • タイガーシャークから目を離さないこと
  • 触っても良いがタイガーが寄って来た場合で自分からは触りにいかない
  • 水中で寝転ばず、膝で立つこと…寝転ぶと噛み易くなるとのことw
  • フィーディングの餌の近くに寄り過ぎないこと
  • 近くに来てしまったら、手で頭を押し流す(笑)、決して叩かないこと
サメ、サメ、サメ・・・

本当に熊やライオンの対処の様に背を向けて逃げるのはご法度のようです(爆)

面白い(怖い?)ことに、タイガーに目を向けていないとタイガーが寄って来ますw  目を合わすとそのまますーっと避けて行きますが、そのまま目を合わせないとどうなるんでしょう(汗)

そんな感じなのでガイドの一人がフィーディングしている間、もう一人のガイドは常に全てのタイガーシャークに目を配り、ゲストの後ろから来るタイガーシャークを、水中でビービー鳴らしながら教えてくれます。

フィーディング中最大5匹タイガーシャークが来ましたので、そりゃ~、大忙しなわけですw

 

タイガーシャークが大暴れ!

フィーディングには、タイガーシャーク以外にも沢山のサメが来ますが、ガイドは決してタイガーシャーク以外には餌をあげません。 それでも他のサメや魚たちが集まるのは、偶にタイガーシャークが取りこぼした餌を狙っているからです。

タイガーシャークがそれなりに餌が貰えると、結構タイガーシャークに簡単に触れます。 ですが、油断しているとタイガーシャークが突っ込んで来ることがあります。

この時がかなりの恐怖なのですが、本当に寄って来た方々を今思い起こしてみると全員女性でした (^^;

フィーディングの様子を見ていると、ガイドはタイガーシャークが来ると受け流し、3回に一度ほど餌をあげる。 タイガーシャークが餌カゴに突っ込んで来ても邪魔しない、力でねじ伏せない、優しく受け流す。 という感じでした。

観ていると本当にサーカスの猛獣使いとライオンの様です(爆)

タイガーシャークの様子を見ていると”人間には興味があるがまだ餌だと認識はしていない”ように見えます。 ただ、この状態で一度でも、人間が水中で流血するような事故を起こしてしまうと、たぶんこの海域で何年かはシャークフィーディング出来なくなるのは間違いないでしょう・・・。

あちこにタイガーシャークが!

また、このタイガーシャークが何匹も寄って来たその場所で、ナイトダイビングも実施します。 ナイトダイビングはもちろんフィーディングはしませんが、船からのベイトは吊るしたままなのでサメはウヨウヨいます♪

正直、視界が悪いナイトでタイガーシャークが出たら恐怖過ぎる感満載ですが、基本タイガーシャークはナイトには来ません。 ※ 偶にいる時が本当にあるとかw

 

ダイビングスタイルは、単純でエントリー後に着底してフィーディングを見てイクジットする、様な感じです。 フワフワ浮いているとタイガーに狙われますので、基本オーバーウェイト気味で潜ります。

流れがある場合も結構ありますが、オーバーウェイト気味なので楽ですね ← 砂を巻き上げないように!

イクジットは、水面でバチャバチャしないのが前提なので、必ずセイフティーストップロープで前の人のイクジットを待って一人ずつ上がります。

海底にいる時はペタペタ触っていたタイガーシャークも、この中層にいる時に傍に来られると水中なのに冷や汗が出ます (^^;

今回水中写真は全て ソニー α6000 で、レンズはSIGMA Art 19mm F2.8 DN のみですが、殆どの写真で INON ワイドコンバージョンレンズ UWL-H100 28M67 Type2 を使って撮っています。 ※ドルフィンスイム時は使っていません。

バハマに行って来ました~パート32018/10/25

とってもキュート♡

先日のバハマに行って来ました~パート2 で紹介したようにドルフィンスイムと海域が違うのでシャークダイビングと同時は難しいと言われましたが、実際はドルフィンスイムができました (^^)/

タイセイヨウマダライルカ♪

人間は贅沢なのでどんなに素晴らしい光景でもそれを何度か繰り返すと飽きちゃうんですよね(爆)

という事で後半、何となくマンネリ化してきた頃に、シャークダイビングポイントに近い方にイルカのテリトリーがある、但しこのテリトリーはとても広いため見つからない可能性があるけどダイビング一本潰して探しみるか?、という提案がありました。

タイセイヨウマダライルカ♪

この提案に対して半数以上が賛成したため実施しましたが、賛成した自分でも正直イルカが見つかるとは思っていませんでした。

しかし、流石はイルカ生態調査の雄スコット船長です。 7頭の小さい群れでしたがバッチリ見つけてくれました♪

タイセイヨウマダライルカ♪

タイセイヨウマダライルカはビックリするほど人懐っこくて凄く可愛いかったです (^^)/ イルカが二頭並んでヒレでポンポンお互い叩きながら泳ぐなんて初めてみました♪

態々日本からここまでドルフィンスイムに来る理由が分かった気がします。。。

また水面でバチャバチャしているより、下手でも水中に潜るとイルカが興味を持って近くに来てくれます。 それを狙って写したのが一番上の写真です。

タイセイヨウマダライルカ♪

イルカと存分に遊んで、さあ戻ろうかと皆集まって来て船待ちになった所で、今度はイルカからもうちょっと遊ぼうよ的に戻ってきてくれました♪

という事でドルフィンスイムも出来ましたが、スコット船長にもあんたらはラッキーだ、と言われていたので頼むのはありですが期待しすぎない方が良さそうです・・・。

因みにイルカは全てタイセイヨウマダライルカで、マダラになっているのはちょっと大人のイルカだそうで子供の頃はバンドウイルカっぽい感じだそうです。

タイセイヨウマダライルカ♪

例のごとく水中写真は全て ソニー α6000 で、レンズはSIGMA Art 19mm F2.8 DNです。

バハマに行って来ました~パート22018/10/21

船の下はすぐに漁礁になる!

バハマで潜って来ましたが、クルーズ船の発着はアメリカのマイアミ、ウェストパームビーチからになります。 下記の写真はそのマイアミの港で見つけた謎のクルーザーです♪

マイアミ・バー♪

夕方乗船してそのままバハマまで移動、翌朝バハマのイミグレの島に向かい翌日お昼くらいからダイビング開始となるスケジュールでした。

下記の写真は、バハマイミグレ(入国審査)の島停泊中です。 バハマからの帰りもマイアミの港で船に乗ったまま米国入国審査があります。

基本的にクルーズにあるジュース、ビールなどは飲み放題でオールインクルーシブになっていますが、なぜかミネラルウォーターがありません。 乗船前に買い物に行くチャンスがあれば買うことをお勧めします(飲める水は船にありますが…)。

Dolphine Dream号

お世辞でもクルーズ船は豪華とは言い難く、またとても狭いです。 狭いのは慣れるのですが、最大12人程度のゲストに対してシャワーとトイレのユニットが二つと、外シャワー一つ(全てお湯が出る)しかなく、せめてシャワーとトイレが別々だと良いのですがこれがこの船の弱点でしょうか。

タオルはクルーズ期間中2枚しか貰えないので、速乾性のタオルを持参した方がよいです。

こんな船でも、この海域でこういったツアーをやっているのが二艘しかな、く人数も限定なので予約が中々取れないそうです。 クラブ・アズールさんの話によると2019年はもう埋まっているということでした。

この Dolphine Dream号のスコット船長はこのイルカ調査ではちょっと有名な方だそうで、本なども出しているそうです。 写真家の越智さんが企画しているイルカ/バハマドルフィンクルーズで使用している船もこれだそうです。

基本タイガーシャークなどが出る海域と、イルカと出逢える海域が異なっているため基本両方はちょっと難しいようです。 聞いたところによると乗客全員の意見が一致しているなら半分タイガーシャーク、半分ドルフィンスイムということは可能なようです。

Dolphine Dream構造

ダイビングスタイルは、母船からエントリー、イクジットしディンギーなどの小型ボートは使いません。 一度ドリフトダイビングをしましたが、前述の理由から全員同時エントリー、全員同時イクジットが必須です。

母船がアンカリングすると、ベイト(餌の入った籠)を船から垂らします。 海底は岩や珊瑚域はありますが少なくほぼ砂地なせいか、ベイトを垂らしただけで、船の下があっという間に魚の溜まり場になります。

このベイトのせいで母船の後ろもサメがウヨウヨしていて、サメが水面をウヨウヨしている所にエントリーしていくのは最初抵抗がありますが、すぐ慣れて気にするのはタイガーシャークのみになります(爆)

バハマに行って来ました~♪2018/10/16

青すぎるクルーズ船♪

バハマに行って来ました♪

ダイビング・クルーズです。。。ホオジロザメと並ぶ危険なサメであるタイガーシャーク(イタチザメ)を触って来ましたw

ダイビングでよく見かけるサメ、ホワイトチップやグレーリーフは”魚”というイメージですが、タイガーシャークはライオンやトラなどの”猛獣”に近い感じがしました。。。

タイガーシャークアタック!!

詳細は、写真整理後アップしますので気長にお待ちください・・・