TTArtisans 7.5mm F2.0 Fisheye 実写♪2022/08/02

Fisheye

ということで TTArtisans 7.5mm F2.0 Fisheye の作例です♪

まあ比較的近いいつもの撮影場所を全く違うレンズで撮るのでちょっと何を写すか考えてみました…

Fisheye

…と思うとやっぱりレンズに合う被写体は有りますよね (^^♪

フォーカス調整はマニュアルのみなので、やはりじっくり撮れる動かないモノが前提ですね♪

Fisheye

Fisheyeはやっぱり面白いです♪ ソニーからも是非出して欲しいです!

しかし、どちらかというと特殊用途になるのでメーカー側も優先順位が低いのでしょうね~。。。

Fisheye

さて折角 F2.0 なのでボケを見てみましょう(下の写真)!

ピントは左側のLEDチューブに来てます(LEDではないですw)。

Fisheye

焦点距離 7.5mm でも F2.0 だと意外とボケますね♪ 今度はF11 (Max)まで絞ってみます♪

中心の方は結構シャープに写っています♪

Fisheye

これで2万円もしないレンズなのでかなりお得感はありますね♪

先日買った可変NDフィルターよりも安いレンズなんですよね(爆)

Fisheye

最後はメカっぽい、キリンのオブジェです♪…なんかめっちゃカッコいいです♪

ということで TTArtisans 7.5mm F2.0 Fisheye と α6000 でした♪

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメント入力するために下記と同じ物を入れてください。※半角・全角も区別します!
a1s2d3f4

コメント:

トラックバック