LED ライト ― 2009/05/03
4月に発表されたイノンの LED ライト、意外と良さそうです。
ビデオ用ライト買い直そうか、考えていたところに教えてもらいました。
今ある最も優れた安いライトは、Darkbuster HID だと思いますが、やたらかさ張って重いのが難点です。
その点この LE250 は非常にコンパクトです。
正直 250 ルーメンだと非力ですが、4灯装着可能なのと、また近日中に 500 ルーメンタイプも販売されるそうです。
また 250 ルーメンタイプを持っていてもライトヘッドだけを交換すれば簡単に、安く 500 ルーメンタイプに変更できるそうです。
詳細は、www.inon.co.jp のトップページの What's new ... から辿れます。
ビデオ用ライト買い直そうか、考えていたところに教えてもらいました。
今ある最も優れた安いライトは、Darkbuster HID だと思いますが、やたらかさ張って重いのが難点です。
その点この LE250 は非常にコンパクトです。
正直 250 ルーメンだと非力ですが、4灯装着可能なのと、また近日中に 500 ルーメンタイプも販売されるそうです。
また 250 ルーメンタイプを持っていてもライトヘッドだけを交換すれば簡単に、安く 500 ルーメンタイプに変更できるそうです。
詳細は、www.inon.co.jp のトップページの What's new ... から辿れます。
コメント
_ 南国 ― 2009/05/04 20:54
先日、自前で修理したDarkbusterでしたが、再び充電用のアダプタの調子が悪くなってしまいました。そろそろ寿命かなぁとおもっていたところにグッドニュースです。21Wで1300ルーメンを考えると、ちょっと非力な気もしますが、かさばらないのは助かりますよね。500ルーメンがでてきたら切り替えようかな??
_ えにぐま ― 2009/05/05 00:24
うちのBrightstarも充電器アダプタの根元が接触不良を起こして(中が断線)新品に交換してもらった経緯があります。
もしかして同じですかね。
ざっくり考えると単三を3本使いで、このLE250の4灯を使うと15W弱で1000ルーメンになる計算になりますね。
となると500ルーメンだと4灯で30W弱になるのでしょうか。
重さもDarkbusterより明らかに軽くなるので、うちも500が出たら真剣に検討します。
もしかして同じですかね。
ざっくり考えると単三を3本使いで、このLE250の4灯を使うと15W弱で1000ルーメンになる計算になりますね。
となると500ルーメンだと4灯で30W弱になるのでしょうか。
重さもDarkbusterより明らかに軽くなるので、うちも500が出たら真剣に検討します。
_ 南国 ― 2009/05/05 21:58
おそらく同じですね。アダプターのプラグを動かすと、充電できたりできなかったりするので。久々に水中ライトに新しい動きがあって嬉しいですね。それにしても4灯はかなり目立ちそうですね~。
_ えにぐま ― 2009/05/06 00:56
本当に同じ不具合っぽいです・・・。
4灯でもダイビングの荷物が軽くなる+より明るくなると考えただけで歓喜ものです。
この際、単三ニッケル水素12本をどうやって充電するかとか考えないことにします(笑)。
4灯でもダイビングの荷物が軽くなる+より明るくなると考えただけで歓喜ものです。
この際、単三ニッケル水素12本をどうやって充電するかとか考えないことにします(笑)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
最近のコメント