サンバ♪ ― 2025/05/21
折角のサンバなのに、おっちゃんダンサーからですwww
さてサンバデジャネイロ(1月のサンバ)でなくて、サンバエンマイオ (5月のサンバ)ということで、神戸まつりを撮ってきました♪
実は神戸まつりは初めてだったので、距離感がイマイチ分かりません。
こういう場合はズームレンズにすべきなのかも知れませんが、人を撮るならやっぱり 85mm F1.4 ですよね♪
ということで、今回レンズは、FE 28-70mm F2 GM と FE 85mm F1.4 GMⅡで対応してきました。
いつものバッグに FE 28-70mm F2 GM と FE 85mm F1.4 GMⅡ付きのカメラ二台入るのか心配でしたが無事入りました♪
サンバストリートは大人気で、移動した時には既に周りには沢山人がいて撮影場所確保も大変でした。。。
場所的に無理があり写真四隅に色々な物が写りこんでしまっていますがご愛敬ということで…
やっぱり人を撮るなら 85mm F1.4 !!素晴らしい写りですね~ (^^)/
もうすぐ出る FE 50-150mm F2 GM だと 85mm F2 ですからね~、これなら1/3段差の 85mm F1.8 なら置き換えたくなりますが、流石に1段差の F1.4 とは大きな差です。。。
大体1グループは10分弱で通り過ぎてしまいますが、次のグループは一呼吸置いた40分後なので、炎天下でこれを待つのはかなり厳しいです。
場所は最前列ではなく二列目辺りを折角確保できたので、一度場所移動すると撮影場所の確保は難しい…頑張って炎天下立ちっぱなしで1時間程2グループ撮ってきました。
サンバ向きの暑さで、そして眼福…気持ち的にはもっとみたいですが、これ以上いたらマジで倒れると思ったので諦めました…
さて実はサンバの前にダンスコーナーに行ったのですが、これが最悪でした…
ダンサーが最悪なのではなく、ステージ場所、設置方法ですね…、これを一言で表現すると、『全くステージが見えない』です…
撮影コーナー以外では撮影禁止となっていました(=撮影可、と宣言されている)…
ステージは道路、観客席も道路、撮影コーナーは観客席最後部の左右の隅…、しかもステージと観客席の距離は1mもなく、最前列の客が立って観ている…
いや、見える訳ないでしょ…、少しは考慮して欲しいです…
ではこの写真はどう撮ったのか…、カメラを頭上高く上げてマルチアングルモニターを下に向けて撮りましたwww
マルチアングルモニター万歳!!
ということで、ダンサー&サンバで改めて顔認識AFも確認出来ましたが、やはり α7RⅤの方が α7Ⅲの顔認識よりも成功率が高かったです♪
下の写真の様に一度認識すれば顔の前に手を出されても大丈夫♪ ですが7年間発売のα7Ⅲもちょっとだけ外れが多いだけで顔AF追従しているのは凄いですよね♪
カメラは α7RⅤと α7Ⅲ、レンズは FE 28-70mm F2 GM と FE 85mm F1.4 GMⅡです。
またまた実家の方に行くことになったので行って来ます。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。