小笠原に行って来ました・・・パート22016/09/23

サメと沈船の相性抜群です♪

7月8月以外で小笠原に行こうと思うと週一便で、しかも竹芝水曜発で戻りが月曜着というとんでもない日程です。

なので、基本頑張って潜ったとしたら1航海では

  • 木曜日 --- 2本
  • 金曜日 --- 3本
  • 土曜日 --- 3本
  • 日曜日 --- 2本

と、器材を濡れたままで帰るとしても10本が限界です。 ※ちなみに8本だけ潜りました
なので2航海するか、船の料金が若干値上がりますが週1.5便に増える7月か8月に行きたい所です。

シロワニさん

また沖縄と同じで台風のリスクもありますので、まあその時は素直に諦めるしかありません (›´ω`‹ )
そんな中で奇跡的に見たい物が2種類共に見れました。

一つは写真のシロワニで、もう一つはウシバナトビエイの群れです。

シロワニを狙って見れるのはオーストラリアと小笠原くらい。 ウシバナトビエイもメキシコなどの中米で良く大きな群れが見られると聞きますが、日本では小笠原くらいですから、ちょっと見てみたかったという訳でした。

シロワニ対人間

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメント入力するために下記と同じ物を入れてください。※半角・全角も区別します!
a1s2d3f4

コメント:

トラックバック