四方山話2010/09/05

よもやまばなし、ってこういう漢字だったんですね!変換して初めて知った・・・(爆)


久々の情報更新です!

って生きていますよ~ん。



出張から戻り、一応映像編集も再開準備中です。

次の出張まではなんとか・・・



さてまずサンゴの白化ですが、なんとパラオでも起こっているようですね。

ダイビングポイントの制限などはもちろんしていないようですが、こうなるとアジア一帯に影響が出ているのかも知れません。


さてブログさぼっている間に、新製品一眼デジカメ、ソニーの「α55」とキヤノンの「EOS 60D」が発表されました。 ※ニコン「D3100」はスルー。。。


「α55」はミラーあるのですが、なんとミラー下げたまま撮影できるのでαのフラグシップモデルα900の約5コマ/秒の倍の約10コマ/秒を撮れるというかなりびっくりものです。


でも実際に気になるのはコマ数の多さではなく、ミラーがあるので位相差センサーが使える為高速・高精度AFを実現した「クイックAFフルHDムービー」の方です。


これが本当に使い物になるのなら、とうとうデジ一眼動画の欠点が減るのですが、早くどこかでレポートでませんかね(笑)


気になる点と言えばイメージセンサーだけでなく、このミラーにもアンチダスト機能がないと酷いことになりそうなんですが・・・

この辺は長期レポートでないと分からないかも知れませんね。



EOS 60Dの方は、地味に7DとKiss X4の良いところ取りで、7Dだと重いけどKiss X4の性能が気に入らないという人向きですね。

CFでなくSDHC/XCが使えるの魅力!


画素数も7DからX4まで全て1800万画素だったのでこれは間違いなく全機種同じセンサーですね。


使い方が違うだけでしょう。

こういう出した方をするとなると次期モデルから画素数が減るか違うセンサータイプの可能性が高くなりますね。



バリアアングルはいらねーって感じですが、是非ともこれにも高速・高精度AFを実装したFullHDムービーを付けて欲しい。。。

直接関係ありませんがやっとAPS-Cサイズで使えるキヤノン純正フィッシュアイが出たのがうれしいところです。



60Dならイノンのハウジングが出そうだなとか思っていると、フラフラっと60Dをクリックしそうで怖いですが、よくよく考えるとPCのグレードアップしないと24Mbps以上の動画の編集がまともにできないので、こちらが先でしょうか。。。


コメント

_ 南国 ― 2010/09/08 23:37

今年の日本の夏は異様に暑かったですが、海の中でも異変がでているんですね。パラオでも白化現象とは...
α55の飛び道具にはびっくりですね。動画撮影中のAFがどのくらいぴったりくるのか?興味ありますね。
キャノンは、実にオーソドックスな新製品ということで、かえって不気味だったりするのですが、できればキャノンあたりから動画撮影中のAFを解決した製品がでてくれると、ハウジングがリリースされる可能性も高くていいのですが、これまたなかなか...

_ えにぐま ― 2010/09/09 15:48

不気味ですね~、超高感度のセンサーを出すという噂もあるようですが、AFの方も真剣に取り組んで欲しいです(笑)

_ どこせん ― 2010/09/20 20:40

こんにちは。
今年の夏に負けず劣らず,デジタル一眼市場はヒートアップしているのですね。
新機種が続々と出ているようですが,私はとてもついていけてません。
カメラを買い換える時がきたら,ぜひ御指南お願いします。
ところで,映像関連のことでえにぐまさんに質問です。
私はQuicktimeムービー(movファイル)を
youtubeにアップロードしているのですが,
投稿後の映像は元の映像よりも画質がかなり落ちてしまいます。
自動的にflvファイルに変換されているようですが,
その時に劣化しているようです。
はじめからflvファイルで作成できればよいのかもしれませんが,
そのような環境をもちあわせていません。
なじょさんは投稿するとき,どのようなファイル形式でアップロードしていますか?
デスクトップ上で見る映像とyoutube上で見る映像が
できるだけ同じになるようにするには,何かよい方法がありますか?
お知恵をお貸しください。

_ えにぐま ― 2010/09/21 01:29

いえいえ指南なんてとんでもないです!きっと買うまでは調べていると思いますが、買ったら最後情報鎖国状態になります(笑)

YouTubeですが、最新のYoutubeがまともなflvのコンバーターでH.263か264に変換されているとすると理屈上MPEG4でビットレートを可能な限り上げた物が一番良くなるはずです。
自分の場合、今までSDはMPEG2でやって、そのあとはm2ts(AVCHD)です。
その結果からしてもMPEG4のm2tsの方が同じ360pで再生してもやはりm2tsの方が劣化は少なく見えています。
QuickTime (movコンテナ) はMPEG4でも受け付けるはずですが、どこせんさんの実際に使っているソフトで出力する中身がMPEG4とは限らないので違うフォーマットで出力して試す価値があるのではないでしょうか。

_ どこせん ― 2010/09/21 09:55

早速教えていただきありがとうございます。
私はiMacG5(PowerPC)でiMovieを使って
ムービー編集と書き出しを行っています。
MPEG4形式の書き出しもメニューにありましたので、
出力可能だと思います。
まずはMPEG4で設定をいろいろと変えながら、
出力、アップロード、再生を繰り返して
しっくりくるところを見つけてみようと思います。
助かりました。ありがとうございます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメント入力するために下記と同じ物を入れてください。※半角・全角も区別します!
a1s2d3f4

コメント:

トラックバック