木星を撮ってみた♪2018/06/05

木星

以前、土星を300㎜ レンズで撮りましたが、今回木星を撮ってみました。

思ったより模様が良く分からなかったので、GIMP というソフトを使い加算平均を15枚ほどしてみました。

模様が何となくわかるようになってきましたが、木星の目が分からない・・・ (^^;

今回のレンズは、560mm で、(35mm 換算で 840mm)サイズは撮影データのままで拡大はしていません。

光るアジサイ2018/06/24

しっとり紫陽花

あじさいを撮って来ました♪

あじさいは強い日差しが苦手、水を吸うと元気になる・・・との事から雨の日を狙って行って来ました♪

狙いはパラパラくらいの雨だったのですが、段々強くなってきて、写真を撮るのに傘で結構苦労しましたw

光るアジサイ2♪

雨の日、という事で暗いのは想定済みですが、経験上内蔵ストロボを使うととても残念な写真を量産するのは分かっていましたし、クリップオンストロボ付けたとしても外なので凝ったバウンスも出来ないので、純正のワイヤレスストロボを調べました・・・が高くてびっくり!!

アジサイ♪

α6000の場合、簡単に言うとワイヤレスストロボを2つ買わないとダメそうです(爆) この時点で諦めて詳細を調べていませんが、α6500 だと他にもワイヤレスコマンダーという選択肢もあります。

光るアジサイ♪

そんな感じだったので、ダイビングで使用していたイノンのLEDライトを使ってみました。 ダイビング用なので防水はばっちりなので雨も気になりません。

撮影もストロボより簡単でライトを当てた状態でそのまま写真を撮るだけ♪
※ このライト水中用なので陸上の連続点灯は避けましょう!

三脚に付けた図

ライトのアームに付けるアダプタは色々持っていたので試しましたが、どれを使っても三脚に取り付けできませんでした。

ということで、ライトを三脚の 1/4ネジに付けるシングルライトホルダー・LE 三脚用を購入しました。

実際は三脚でなくて一脚の先に付けて、片手でライトを伸ばして撮りました。 花壇の様なところにあじさいが咲いていたらその中に三脚を立てるのはまずかろう+ライティングの自由度を上げる為です。

ライト三脚アダプタ

 

因みにこれは、ソニー用マクロレンズ SEL50M28で撮りました。 ソニー SONY マクロレンズ FE 90mm F2.8 Macro G OSS にしようか迷ったのですが、最初から接近戦予定だったので多少広角の方が良いだろうという判断です。